雑誌バックナンバー
月刊星ナビ 2007年7月号

誌名: 月刊星ナビ 2007年7月号

創刊: アストロアーツ
発売日: 2007年06月05日

価格: 740円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

『星ナビ』は、星が好きな皆さんに、気持ちよく宇宙を楽しんでもらうための「星空のナビゲーションマガジン」です。初心者からマニアまでの多様化するニーズやライフスタイルに対応し、「星を楽しみ、星と遊ぶ」ためのノウハウやツールを紹介することで、21 世紀の星空観望の新しいスタイルを提案します。


概要

★『惑星ぜんぶ見ようよ☆』キャンペーン連動企画 太陽系8惑星 一晩観望をめざせ!
冥王星が「準惑星」と定義されたことで、太陽系の惑星は8個となった。冥王星は14等級と暗いので、口径の小さな望遠鏡ではとても見えなかったが、8個の惑星は、最遠の海王星でも双眼鏡や望遠鏡があれば簡単に探し出せる。そこで、これを機会に新たに定義された8個の惑星すべてを、自分の力で星空の中から探し出してみよう。一晩ですべての惑星を観望するための詳しい星図や、準惑星を見るためのコツも紹介。
★ボーグ77mm新型鏡筒とデジタル対応レデューサ トミーテックBORG77EDII&EDレデューサーF4DG
トミーテックの望遠鏡ラインアップの中でも、メインともいえる口径77mmのEDアポクロマート鏡筒がリニューアルし、77EDIIとなっている。また、EDレンズを使用し、青紫のにじみを軽減したデジタル対応設計の「EDレデューサF4DG」も発売された。スペーサーを併用することで、現行製品や旧来のボーグ鏡筒のみならず、他社製対物レンズにも対応可能という、いかにもボーグらしい製品だ。実際の見え味や天体写真の適正をレポート。
★天文特別仕様の堅牢ノート NEC ShieldPRO天文仕様・FC-NOTE-a 古庄 歩+本誌編集部
天体機器のデジタル化に伴い、屋外でパソコンを使うシーンが増えている。しかし普通のパソコンは屋内での利用を想定しているため、屋外では何かと気を遣うものだ。しかし、防塵防滴、衝撃にも強く、手袋をしたままでも操作ができる天文仕様の堅牢ノートなら、そんな気苦労ともおさらばだ。
★宇宙の軍事利用を解禁しようという動きに反対する 石附澄夫 (国立天文台電波天文学研究系助教)
★幻想的!日本茶屋でプラネタリウム 飯島理恵子
★みんなで見上げる天の川 七夕イベント情報2007
★ニュースウオッチ
・“かはく”に望遠鏡ふたたび
国立科学博物館「上野の20センチ」が世代交代 新しいシンボルは60センチの最新式望遠鏡
・天文趣味人の集う「シュミット」
望遠鏡ショップが集まる趣味人の街=秋葉原に第3の望遠鏡ショップがオープン
・プラネで星雲・星団見つけた!
ホンモノ以上!? メガスターIIの星空を双眼鏡で観望
・Cosmotography −天上のCCD画法− 12「M94(りょうけん座))」 R Jay GaBany
・ビジュアル天体図鑑 No.30「銀河系中心部」沼澤茂美+脇屋奈々代
・88星座めぐり Vol.31「へびつかい座、へび座」KAGAYA+藤井 旭
・Sky Shooting File 第51回「南天の銀河たち(83(NGC5236)、NGC1365、NGC2997、ESO138-IG29・30)」岡野邦彦+山田啓作
・誌上観望会「さそり座付近」あさだ考房
・三鷹の森 80「キトラの玄武を見に行く」渡部潤一
・系外惑星を探れ! 29「太陽系外惑星の大気に初めて「水」が見つかった!?」成田憲保
・Observer’s NAVI -21世紀の天体観測-
新天体・太陽系小天体 鈴木雅之
・吉田誠一の視天 76「観測者たちが追い続けた星 てんびん座GW星の24年ぶりの輝き」
・新天体発見情報 023 中野主一
・金井三男のこだわり天文夜話 第七十九話「銀河系と太陽系はいつ誰が作ったのか?」
・ストップ!光害 「銀河貫千里 熱い思い、今に息づく」大野智久
・天球の歩き方 第27回「科学館を飛び出す星空解説 モバイルプラネタリウム」カオル
・天文学とプラネタリウム 第38回「夢をカタチに、あすとろカルタ」高梨直紘&平松正顕
・メガスターデイズ 第30回 「憧れのプラネタリウムとメガスター」大平貴之
・アクアマリンの誌上演奏会 Stage71「「テーブルさん」に登りました!」ミマス
・やみくも天文同好会 藤井龍二
・飲み星食い月す 83「するわけがない「宇宙の味」を想像力でおぎなって飲むのだ!」上原隆彰
・オンラインショップ連動企画 買う買う大作戦!
・星界一受けたい画像処理講座 「シャープ効果の範囲」古庄 歩
・銀ノ星 四光子の記憶 50「夜に包まれる」飯島 裕
・7月の星空 弘田澄人
・7月の月と惑星の動き
・7月の天文現象カレンダー/今月の彗星
・7月の注目天文現象


カテゴリー: ?
inserted by FC2 system