雑誌バックナンバー
月刊星ナビ 2008年3月号

誌名: 月刊星ナビ 2008年3月号

創刊: アストロアーツ
発売日: 2008年02月05日

価格: 800円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

『星ナビ』は、星が好きな皆さんに、気持ちよく宇宙を楽しんでもらうための「星空のナビゲーションマガジン」です。初心者からマニアまでの多様化するニーズやライフスタイルに対応し、「星を楽しみ、星と遊ぶ」ためのノウハウやツールを紹介することで、21 世紀の星空観望の新しいスタイルを提案します。


概要

★フルサイズデジタル一眼頂上対決 星空を撮る! 構成/沼澤茂美
昨年暮れに発売されたニコン、キヤノンのフラッグシップデジタル一眼レフカメラ。業界をリードする両雄からようやく天体撮影の適性を備えた35mmフルサイズ機が出そろった。超高感度特性のD3、超高精細な1Ds MarkIIIという前評判だったが、はたして天体撮影でのパフォーマンスはどうだろう。最新の超広角レンズとともに紹介する。
★古天文よりみち紀行(1)「殿様の月 −大分県竹田市・岡城跡の三日月岩−」 レポート/前田知絵
滝廉太郎作曲『荒城の月』のモデルともいわれる岡城跡の一角に、一年に一度だけ輝く三日月がある。世にも珍しい月見を体験するため、竹田市の秋のイベント「竹田薪能・元禄三日月観月祭」を訪ねた。
★3月17日夜 プレセペ食
3月17日から18日にかけて、かに座のプレセペ星団(M44)の恒星たちが月に隠される「プレセペ食」が見られる。地域によって月に隠される恒星やその時刻が異なるものの、月とプレセペ星団の地平高度も高く、全国各地で眺めることのできる現象だ。すばる食のような明るい恒星が隠される現象と比べると、少しばかり見劣りするように思えるが、逆にどこまで見えるのか、挑戦する気持ちで眺めてみてはいかがだろう。
★ニュースウオッチ
平原綾香がうたう“星つむぎの歌” 山梨県立科学館で投影中 報告/高橋真理子
水星探査機メッセンジャー 太陽系の“暗黒大陸”へ
元望遠鏡ショップベテラン店員のネイチャーショップ独立
金井三男の宇宙より奥深〜い「こだわり」の世界へ
★コーナー連載
・COSMOTOGRAPHY−天上のCCD画法− 19「子持ち銀河(M51)」 R Jay GaBany
・ビジュアル天体図鑑 No.38「重力レンズ天体」沼澤茂美+脇屋奈々代
・88星座めぐり Vol.39「やまねこ座、こじし座、きりん座」KAGAYA+藤井 旭
・三鷹の森 88「六本木ヒルズに見る格差社会」渡部潤一
・Observer’s NAVI -21世紀の天体観測-
・吉田誠一の視天 84「大物を見逃し続けた南天の自動サーベイ・エーザス」
・新天体発見情報 031 中野主一
・金井三男のこだわり天文夜話 第八十六話「一等星の明るさが六等星の100倍なのはなぜ?」
・メガスターデイズ 第38回 「ZEROから宇宙が誕生した」大平貴之
・天球の歩き方 第33回「異分野交流プラネタリウム 施設コラボレーションイベント」カオル
・天文学とプラネタリウム 第46回「セレブな天文学」高梨直紘&平松正顕
・ストップ!光害 「大都市こそ対策を・全国大会や行政との連携鏡」毛利勝廣
・アクアマリンの誌上演奏会 Stage79「10周年を迎えました!」ミマス
・やみくも天文同好会 藤井龍二
・飲み星食い月す 91「月はビターかスイートか、でもなにゆえに月なのか」上原隆彰
・オンラインショップ連動 買う買う大作戦
・星界一受けたい画像処理講座 「多段階露光の合成法」古庄 歩
・銀ノ星 四光子の記憶 58「17P/Holmes」飯島 裕
・3月の星空 弘田澄人
・3月の月と惑星の動き
・3月の天文現象カレンダー
・3月の注目天文現象
・NEWS CLIP(ニュース クリップ) 天文界の最新ニュースを解説
・新着情報
・パオナビ・お出かけナビ
・星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
・ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載


カテゴリー: ?
inserted by FC2 system