雑誌バックナンバー
月刊仕事とパソコン

誌名: 月刊仕事とパソコン

創刊: 研修出版
発売日: 2009年09月10日

価格: 1,000円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

パソコンやインターネットの急速な普及で、もっともっと仕事にパソコンを活用したい! ネットをビジネスに結びつけたいと考えるビジネスマンが増えています。しかし、一方で、いまいちパソコンの仕組みや活用法がわからない、社内にパソコンやネットに詳しい人間もいない…といった悩みを抱える人も少なくありません。そんなビジネスマンに絶対おススメなのが月刊「仕事とパソコン」です。本誌は、パソコン&ネットを「仕事に活用する」「ビジネスに結びつける」という観点から編集しています。会社にパソコンはあるけれど十分に活用できていない、実際にパソコンを使ってはいるもののもう一つ自信がない…そんな方のために「仕事に活用する」「ビジネスに結びつける」という視点から記事をまとめているのが最大の特長です。


概要

【特別企画】
閲覧 検索 作成の裏テクすべて教えます!!
あなたの知らない「PDF」ビジネス徹底活用術
PDFは文書を共有したり、蓄積・保管するのにとても便利なファイル形式です。
対応する表示ソフトさえあれば、どのパソコンでも同じように表示・利用ができ、
同一文書内の文字検索はもちろん、複数ファイルからの文字検索なども簡単。
いまや製品マニュアルや企業の資料から政府の白書までがPDFで作られる時代です。
今月の特集ではPDFのビジネス徹底活用術を紹介していきましょう。

【その他の記事】
●「スマートフォン」の最新機種&仕事お役立ち情報
スマートフォンが話題を呼んでいます。きっかけは昨年発売され大ヒットとなった「iPhone」。
さまざまなアプリを追加できるApp Storeが人気を呼び、iPhoneに対応するアプリは65,000タイトル
を突破。すでに全世界で15億ダウンロードされており、この勢いはとどまるところを知りません。
一方、iPhoneに対抗すべく、Windows MobileやGoogleのアンドロイドOSを搭載したモデルも
登場しました。そこで今回は、iPhoneを中心に最新スマートフォン事情を解説します。
●高機能フリーメールを「使い倒す法」教えます
かつて、セカンドアドレスや“捨てアド”として利用されることの多かったフリーメール。
しかし、GoogleのGmailの登場で、迷惑メール排除やウイルスチェックなど、有料でもおかしく
ない機能がすべて無料で提供されるようになり、多くのユーザーが飛びつきました。これに続けと
ばかりに、Yahoo!やMSNなどのほかのフリーメールも、メールボックスの容量を増やすなど、
サービスの向上に努めています。ここでは、そんな高機能フリーメールの紹介とビジネスに
役立てるコツを伝授します。
●熱い視線を浴びる「Windows 7」の実力を検証する
当初は2010年の発売と言われていたWindows Vistaの後継OS、「Windows 7」が、
年内発売となりました。Vistaに比べ、少ないリソースで軽快に動くともっぱらの評判です。
しかし、OSとしての本当の実力は日常的に使ってみないとなかなか実感できないもの。
普段頻繁に使用するソフトは果たしてちゃんと起動するのか、日常的に使用していて
不便な点はないか…など、実際の環境でその使い勝手を検証してみました。
●「USBメモリ」トラブル防止のための鉄則集
取扱いが簡単でデータの保存、移動などに活用できる優れたツールでありながら、大容量化・
低価格化が進んでいるUSBメモリ。しかし、一方でUSBメモリを経由して広がるウイルスが
猛威をふるうという事故が続いています。ここではUSBメモリのトラブルを防ぐための「鉄則」を
アドバイスします。
●急速に普及が進む「電子マネー」の最近事情
nanaco(ナナコ)、WAON(ワオン)、Suica(スイカ)、Edy(エディ)など、電子マネーの
普及が進んでいます。その中で最近注目される動きは、相互利用が拡大していること。
コンビニエンスストア最大手のセブン‐イレブン・ジャパンは電子マネーで最も発行枚数の多い
Edyを10月から全店で使えるようにする予定です。Edyだけでなく、鉄道系のSuicaもローソンや
ファミリーマート、ミニストップで使えるようになり、ますます便利になっています。ここでは、
相互利用拡大でますます普及が加速すると見られる電子マネーの最新事情をご紹介します。
●「災害時」に携帯電話を使うときの5つの心得集
もはや携帯電話は1人1台の時代となっており、日常生活に欠かせないコミュニケーション
ツールといっても過言ではありません。それだけに気掛かりなのは、災害などの“いざという時”
の対応です。災害時には日常では起こり得ないトラブルが発生する可能性があり、そんな時に
自分の携帯電話がどこまで使えるのか不安になるのは当然です。
ここでは、地震等の「災害時」に携帯電話を使う時の心得をアドバイスします。


カテゴリー: ??
inserted by FC2 system