雑誌バックナンバー
New Internationalist(ニューインターナショナリスト) No.398

誌名: New Internationalist(ニューインターナショナリスト) No.398

創刊: 有限会社インティリンクス
発売日: 2007年03月30日

価格: 1,000円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

世界の貧困や不公正な現状を報告するため、英国の非営利団体であるOxfam、Christian Aid、Cadbury and Rowntree Trustsの支援によって1973年に創刊され、現在世界で8万人に愛読されている月刊誌です。世界の重要なテーマの中から毎月一つを選び特集を組んできました。これまでに、フェアトレード、援助とバングラデシュ、イスラム、エイズ、国連、大企業の影響、食料と農業経営、石油パイプライン、平等の歩み、気候変動、生命に忍び寄る特許など数多くの特集を組み、開発途上国の現場で起こり始めている見逃せない変化から、すでに大きな流れとなっている国際情勢まで幅広いトピックをカバーし、斬新な鋭い切り口で問題を報告・分析してきました。そして毎号NIとセットでお届けしている日本版冊子『New Internationalist Japan』では、読者の皆さんが理解を深め活用しやすいようNIの英語情報を日本語で補完しています。NI&NI-Japanは、通常のメディアの報道に物足りない方、国際協力や教育、市民活動に関わる方、勉強や仕事などで社会問題や国際情勢の情報源を求めている学生や社会人の方々に役立つ雑誌です。


概要

*「New Internationalist」と「NIジャパン」をセットでお届けしています。
マスメディアが報道しないイラン
Inside Iran
◆ NI & NIジャパン 2007年3月号 ◆
≪New Internationalist No.398 目次≫
(本文は英語です)
*<NIJ>の表示がある記事は、NIジャパンに翻訳が掲載されています。
2 イランの目線で世界を見ると <NIJ>
The view from Iran
世界のさまざまなマスメディアは、イランの核問題をめぐる国際社会とイラン側の
反応、そしてイラン強行派が支配するこの国の政治・社会の状況などを報道してい
る。しかし、私たちが受け取る情報の多くは、イラン対国際社会という構図の中で、
単に国際社会の視点から現在の事象を伝えているものにすぎない。
6 イランの日常風景より <NIJ>
Living in IRAN
キャンペーンTシャツでハイキング、サッカーワールドカップのサポーター、女性
消防士、れんが窯で働く女性、そして‘不道徳’を取り締まる警察官など、イラン
の生活を写真で見てみよう。
8 戸別訪問から見えてきたこと
Signed with an X
テヘランで女性の権利の擁護を訴えるパンフレットを持って戸別訪問を行った様子
と、そのキャンペーンスタッフのつぶやきを伝える。
10 イラン ― その事実 <NIJ>
Iran - THE FACTS
人間開発、政治体制、出生率、石油経済、人権に関するデータから見るイランの現
状。
12 イランの貧困層に聞く
The Mirage
イランの貧しい人々は、政府の政策や社会の状況、宗教についてどう思っているの
だろうか? テヘラン南部の貧しい地区へ行き、人々に尋ねた。
14 イラン小史 <NIJ>
Iran - a history
エラム文明が生まれた紀元前4000年紀から近代まで、この国は世界の中心のひとつ
として歴史を形づくってきた。
17 ブログから見えてくるイランの新しい世代
The fourth generation
国民の3分の2が30歳未満という若い国、イラン。若者たちはインターネットのブロ
グで当局の目を盗みながら盛んに自由な意見を交わし、しばしば町で行動にも訴え
る。そこから見える意見や様子は、外国メディアが伝えることのない希望を内包す
るイランの姿である。
20 アクション/インフォメーション
Action/Information
書籍、キャンペーン、ウェブサイトの情報。
21 世界のニュース <NIJに一部掲載>
政権への不満を手紙でぶつける(ミャンマー)/プランテーションと森林破壊(ウ
ガンダ)/丸腰にされる警察官(メキシコ)/オリンピックに向けたごまかし(中
国)/エチオピアのソマリア侵攻と米国の影(ソマリア)ほか
24 奴隷制廃止運動の軌跡 <メルマガで一部配信>
2007年3月25日、英国植民地における奴隷貿易が廃止されてから200年が過ぎた。当
時は、先駆的な大衆運動が20年の時を費やして奴隷制廃止を勝ちとった。そして今
日、21世紀の奴隷制をなくすための取り組みがより一層求められている。
28 ミクスト・メディア
本・映画・音楽の紹介
30 南の国からの一コマ
狩猟採集民族の少年にとってのサバイバルスキルと子どもの想像力(ジンバブエ)。
31 コチャバンバで考える
ボリビアは、米国に入国するボリビア人訪問者が義務付けられているように、ボリ
ビアへやって来る米国人訪問者に対して煩雑な手続きを課したビザ取得を義務付け
るべきなのだろうか。
32 ビッグバッドワールド(風刺漫画)
血塗られた国旗
33 社会を揺さぶる人々
ムンバイ(インド)で路上生活者の支援をする団体SPARC(Society for the
Promotion of Area Resource Centres)の共同創設者に聞く。
34 読者の声
36 世界の国のプロフィール ―― タジキスタン<NIJ>
≪New Internationalist Japan No.86 目次≫
(本文は日本語です)
1 イントロダクション ―― やわらか頭で前進する
2 イランの目線で世界を見ると (NI p2-5の翻訳)
10 イランの日常風景より (NI p6-7の翻訳)
14 イラン ― その事実 (NI p10-11の翻訳)
20 イラン小史 (NI p14-16の翻訳)
30 コンタクトポインツ
今月のトピックをもっと深く知りたい、何か行動したいという人のための日本の情報源。
32 世界の国のプロフィール ―― タジキスタン (NI p36の翻訳)
36 世界のニュース
●丸腰にされる警察官(メキシコ) (NI p22からの翻訳)
●ビッグバッドワールド(風刺漫画) (NI p32から掲載)


カテゴリー: ??λ
inserted by FC2 system