雑誌バックナンバー
電気と工事 3月号

誌名: 電気と工事 3月号

創刊: オーム社
発売日: 2010年02月15日

価格: 1,350円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

中・超高層ビルから集合住宅、戸建住宅まで、強電から情報配線を含めた電気設備工事に従事する技術者に現場実務を解説します。リニューアルから環境・福祉・省エネを取り入れた新技術・新工法の解説を行います。電気工事で必要とされる「第一種・第二種電気工事士」、「消防設備士」、「電気工事施工管理技士」などの資格取得のための講座による指導を行います。


概要

■速報!
■平成22年度 第二種電気工事士技能試験公表問題
■特集
■最新照明技術

照明器具は,省エネに対する関心の高さや技術発展により,大きく変化してきている.LED照明が大きな話題となり,有機EL照明も実用化までわずかだといわれている.さらに,個別の照明を制御する技術も進み,レイアウトの変更や工事もやりやすくなった.
そこで,本特集では,現在のさまざまな照明器具を紹介し,今後の展望を見る.
@省エネと快適な空間創造に向かう照明技術
―照明器具動向を(社)日本照明器具工業会に聞く―
A今,もっとも旬な照明!
LED照明のオススメポイント!
B個別照明制御で省エネ・運用改善
―ここまで来た照明制御―
CLED照明が演出する空間設計
―環境省・省エネ照明デザインモデル事業―
D照明の新たな可能性を拓く有機EL
―面発光のやわらかい照明―
これからの照明制御 知的照明システム
■一般記事
次世代の住宅内配電方式!
AC/DCハイブリッド配線システム
小新 博昭(パナソニック電工)

交流だけでなく,直流電源を直流のまま,家庭内で使用される製品に供給するハイブリッド配線システムが実用化に向けて,研究が進められている.
そのシステムの構成や,直流配線のメリット,今後の課題について紹介する.
省エネ・省施工に対応した
無線調光システム
今川 敏幸(日本アンテナ)
飯田 武伸(アイ・ライティング・システム)
HIDランプを,無線ネットワークを使って,電力マネージメントする制御機器が開発された.
ここでは,省エネ制御・電力消費の低減・省施工・各種調光システムについて解説する.
需要家のニーズに応えた
動力用サービスブレーカの開発
武村 順三(中部電力)
後藤 剛宏(中部精機)
湯谷 浩次(富士電機システムズ)
鹿野 俊介(富士電機機器制御)
木村 晴彦(内外電機)
顧客の電気機器の使用実態に基づいた契約電力を選択できる,「契約用遮断器契約」が一昨年の夏から開始されている.
この契約に使われる動力用サービスブレーカのシステム構成や特徴,仕様,設置適用場所と注意点などを紹介する.
知っておきたい
高圧進相コンデンサの基本と安全対策
宮田 明穂(ニチコン草津)
1979年に施行された「エネルギー使用の合理化に関する法律」では,力率の改善に進相コンデンサの積極的な使用を推奨している.
ここでは,高圧進相コンデンサの有効性や,構造・特徴,事故事例および事故防止のための保護方法などを解説する.
電気自動車普及に向けた
インフラ技術の最新動向
舩越 博臣(東京電力)
リチウムイオン電池を搭載した次世代電気自動車が,昨年夏から販売が開始された.同時に,これらに利用可能な急速充電器の量産が始まっている.
そこで,急速充電器の構成や動作,導入効果,今後の動向などを紹介する.
■試験対策
実践錬磨教室
2010年 第二種電気工事士筆記試験受験対策B
編集部
キャリアアップ講座
1級電気工事施工管理技士B
藤原 勲(アルテックス)
これからはじめる
消防設備士甲4受験対策B
橋口 重彦(ホーチキ)
■基礎講座
電太と学ぶ
電気工事 初歩の初歩35
編集部調査隊
じっくり学ぼう!
シーケンス制御超入門
Qタイマを使ってモータを制御
清水 洋隆(職業能力開発総合大学校)
■連載
明日から始める
実践!原価低減塾〜基本編〜
降籏 達生(ハタ コンサルタント)
疑問に答える!
地上波デジタルTV相談室
プロに聞くアイデア
電工Tips


カテゴリー: ?
inserted by FC2 system