雑誌バックナンバー
OHM 12月号

誌名: OHM 12月号

創刊: オーム社
発売日: 2010年12月05日

価格: 1,600円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

「OHM」は技術の総合誌です。環境とエネルギーを機軸に、次世代技術の最前線を解説します。エネルギー・電力、環境・安全、情報通信、ナノテク・材料科学、教育・知財の5つのキーテーマを毎号追いかけ、その最新動向とビジネスチャンス情報を提供します。技術士、電験一・二種の技術ライセンス情報と必要知識を解説します。


概要

◆【特設】
需要の形を変える−スマートグリッドにおける需要技術−
… 荻本 和彦(東京大学)
太陽光や風力発電のような気象条件により変動する電源の大量導入による電力系統への影響を緩和する系統での新しい概念としてスマートグリッドが注目されている。ここでは需要の形を変えることでスマートグリッドにおいて需要技術がどのように貢献するかを、荻本先生にインタビューしたものを紹介する。
海洋再生エネルギー利用の技術動向
… 木下 健(東京大学)
近年、欧米諸外国では、環境問題の観点と国家安全保障の観点からエネルギー源の多様化を急速に進めており、2020年頃までに、使用電力の10〜20%を再生可能エネルギーで賄うことを目標値として掲げている。ここでは日本における海洋再生エネルギー利用の役割と可能性およびお問題点について紹介する。
◆【付録】
OHM2011年カレンダー
「日本の電力地図」(B2判・カラー)
◆【ライセンス】
平成22年度
技術士第一次試験
(基礎・適性科目)問題の解答・解説
■OHM INTERVIEW■□
曽禰 寛純 公益社団法人 計測自動制御学会 会長
■【HEADLINE REVIEW】
▽エネルギー・電力▼
微量PCB移動式洗浄処理システムの開発
… 井村 肇、菅谷 正秀(関西電力)、田村 義隆(かんでんエンジニアリング)
PCBに汚染された変圧器などの中で、移動が困難なものを無害化する処理技術の開発が求められている。ここでは、これら機器の設置場所においてPCBを無害化を行える微量PCB移動式洗浄処理システムについて紹介。
▽環境・安全▼
温暖化対策の実効性を「見える化」する周辺環境エンジニアリングツールの開発
… 野田 博(三井住友建設)
建物や街区全体に施された温暖化対策の効果をさまざまな角度から数値化・見える化する技術を取り入れた周辺環境エンジニアリングツールについて紹介。
▽情報通信▼
クラウド環境に対応した新世代暗号方式の開発
… 岡本 龍明(日本電信電話)、高島 克幸(三菱電機)
クラウド環境では、データセンター側での情報漏洩リスクが懸念され、本格的な普及の妨げになっている。ここでは、この問題を解決するために開発した新暗号アルゴリズムについて紹介。
▽ナノテク・材料科学▼
従来比10倍の熱凝集耐性排ガス触媒の開発
… 阿部 英樹、有賀 克彦(物質・材料研究機構)
材料の形状をナノスケールで制御することによって、従来材料に比べ約10倍の熱凝集耐性を備えた排ガス触媒材料について紹介。
▽教育・知財▼
日本における知財権の活用
… 上野 剛史(日本知的財産協会/日本アイ・ビー・エム)
新興国が著しい勢いで経済成長を続けグローバルな競争が激しくなる中で、企業にとって戦略的な知的財産の活用が重要となっている。ここでは、日本における知的財産権の活用について紹介。
◆【解説】
・人の歩行で電気を生み出す「床発電システム」
… 武藤 佳恭(慶應義塾大学)、小林 三昭、林 寛子(ジェイアール東日本コンサルタンツ)
・逆風乗り越え発進した次世代スーパーコンピュータ
・ネットワーク関連企業が挑むスマートグリッドの話題
… 若菜 将(フリーライター)
・第43回 CIGREパリ大会の焦点
… 日本CIGRE国内委員会
・鈴木章教授、根岸英一教授らに2010年ノーベル化学賞
■【OHM関連法規・ライセンス】
・高圧設備のIEC規格(IEC 61936-1)B
・電験二種二次突破! 計算力アップ講座 第14回
-電力系統の周波数、潮流の計算-
■【連載・コラム】
・温故知新/OHMと日本・世界の技術の変遷
-1969(昭和44)年の出来事/小形電子計算機の開発/我が国最大の揚水発電所安曇発電所/山陽新幹線用試験電車が完成/運転を開始したアルミ精錬用超高圧変電所-
… 山崎 靖夫(サイエンスライター)
・低炭素社会のエネルギー利用を科学する
-電化と電力化 エジソン以来の電化 Electrification 低炭素社会へ電力化 Electric Powering-
… 浜松 照秀(UXSEP研究館/電力中央研究所)
・事例に見る中小ビル・工場の省エネ対策
-電動力設備の省エネルギー診断(4)-
… 大嶋 輝夫(大嶋技術士事務所)
・世界一の組込みシステムを開発する
-大規模複雑化したシステムの設計方法-
… 高橋 茂、豊嶋 大輔、清 雄一(三菱総合研究所)
・電力消費実験ノート 最終回
-携帯ゲーム機-
… 金代 一留(フリーライター)
・電気鉄道入門
-旧新橋停車場-
… 電気鉄道研究会
・電気関連分野で活躍する技術者からのメッセージ
-今月の技術者G 吉野 智裕(東京電力)
・麻の中の蓬 最終回
-光の次も光-
… 中島 平太郎(工学博士)
・IT羅針儀
-ホーム・ネットワークはどうなる?-
… 酒井 寿紀(酒井ITビジネス研究所)
・森永卓郎の技術者応援歌
-発着回数の謎-
… 森永 卓郎(経済アナリスト)
・「先を見よ、先の見えない時代ならばこそ」
−世界エネルギー会議に参加して
■【ニュース】NewsFlash
・電力9社、東芝、日立製作所、三菱重工業ほか/国際原子力開発鰍設立
・堺市、関西電力/堺太陽光発電所が営業運転を開始
・関西電力、日新電機、川崎重工業/ニッケル水素電池を利用した多機能電力貯蔵装置を開発
・東京大学/ネオジム磁石のスクラップからレアアースをリサイクル
・パワーアカデミー/2010年度研究助成の公募結果を発表
■【展示会・その他】
・CEATEC JAPAN 2010−ネットワーク利用の傾向が鮮明に
… 松井 利行(松井企画)
・イノベーション・ジャパン2010−大学見本市
・LED JAPAN 2010/Strategies in Light
・InterOpto 2010
・危機管理産業展2010


カテゴリー: ?
inserted by FC2 system