雑誌バックナンバー
建築技術 705

誌名: 建築技術 705

創刊: 建築技術
発売日: 2008年09月17日

価格: 1,850円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

月刊「建築技術」は、激しく変貌する今日において、建築界におけるアーキテクノロジーのあり方を問うとともに、それらを通じて建築の本来の姿を捉えた建築総合雑誌です。計画・意匠・構造・施工・監理などを網羅し、建築に関する最先端の技術から、より実務的な問題までを幅広く取り上げ、読者のあらゆるニーズに応えるとともに、明日の建築におけるアーキテクノロジーを追求します。


概要

【architectural design】
Column 美しい建築,鮮やかな建築|高田典夫 12
S2/ベルヴィラージュ尾久デュエトーレ|高田典夫+アトリエテン 16
街の顔をつくり出す二つの塔|高田典夫 24
Column 建築に対する執念|徐光 28
中央耐震コアのツインタワー|徐光+安藤耕作+照井健二 29
M5|高田典夫+アトリエテン 32
空中に浮いた二つのボックス|高田典夫 34
版と版で構成した空間|徐光+安藤耕作+照井健二 42
【特集:[建築基礎構造]設計・施工の上手な勘所】監修:二木幹夫 91
[総論]
 建築基礎構造の設計について|二木幹夫 92
[基礎の種類と選定]
 基礎構造の種類と特徴|眞野英之 96
 基礎構造選定のノウハウ|長尾俊昌 101
 コストと基礎構造の選定|又吉直哉+三輪紅介 106
[地盤調査]
 地盤調査の方法|末政直晃 110
 地盤調査データの読み方|浅香美治+桂豊 114
 液状化判定の考え方|新井洋 120
[法改正]
 法改正に伴う基礎構造設計の注意点|常木康弘 124
 地盤・基礎に関する建築基準法の規定|春原匡利 126
[設計のノウハウ]
 塔状比の高い建物の杭基礎設計のポイント|三町直志+倉持博之+池田隼人 129
 傾斜地盤での杭基礎設計のポイント|三町直志+倉持博之+池田隼人 130
 部分地下を要する建物の杭基礎設計のポイント|三町直志+倉持博之+池田隼人 132
 杭頭接合工法ごとの杭頭固定度の考え方|梅野岳 133
 隣地が低い崖に接した場合の地盤支持力の考え方|梅野岳 134
 直接基礎にレベル差がある場合の地盤支持力の考え方|梅野岳 135
[施工のノウハウ]
 場所打ち杭の杭頭余盛コンクリートのはつり工法と杭体品質|金子治 136
 杭頭補強筋と基礎梁主筋との兼ね合い|金子治 137
 場所打ち杭鉄筋の現場溶接の問題点|伊勢本昇昭 138
 根固め球根の施工管理|伊勢本昇昭 139
 既存障害物があった場合の対応|田中俊平 140
 既存杭の長さの確認方法|宮田章 141
 杭の高止まりや低止まりのときの対処方法・補強方法|大石和男 142
 節杭の施工上の問題点|細田光美 143
 回転杭で根入れ深さが確保できなくなった場合の対処方法|金井重夫+深谷利行 144
 場所打ち杭のスライム処理方法とその評価|岡本正則 146
 砂層や砂礫層の孔壁崩壊への対応|岡本正則 147
 第三者評価について|久世直哉 148
[技術トピックス]
 既存基礎の取扱い方:利用・撤去・回避の方法|菅谷憲一 150
 高支持力杭の施工品質が及ぼす支持力への影響|林隆浩 156
 パイルド・ラフト基礎の考え方・設計手法|加倉井正昭 160
 併用基礎の考え方・設計手法|佐原守 164
 軽量構造の基礎・支持力の考え方・設計手法|高森洋 166
[付録]
 鋼管杭工法(大径)の種類|辻井正人 170
【特別記事】
既存RC梁・スラブ,S梁の曲げ補強工法<eプレート工法>|中村洋行+久部修弘 66
岩手・宮城内陸地震における防煙垂れ壁の被害報告 Part2|三好清隆 72
【連載】
<<構造デザインの歩み 第7回>>
No24.外観を決定づける構造システム/キーエンス本社・研究所|陶器浩一,桝田洋子 78
No25.構造計画の規矩/潟博物館|金箱温春,寺戸巽海 80
No26.20世紀の遺産となるガラスと鉄のストラクチャー/東京国際フォーラム
   |渡辺邦夫,与那嶺仁志 82
No27.景観と調和した一枚岩の歩道橋/イナコスの橋|川口衞,佐々木直幸 84
<<一言居士>>
免震四方山話|長田勝幸 179
<<OVERSEAS TOPICS>>
中国における歴史的な木造高層建築の事例−The Yingxian 仏塔− 180
<<わたしの建築放浪記 第15回>>
図は人を表す|五十嵐博一 182
<<ザ・ブックス>>
Support and Resist −Structural engineers and design innovation−
|Nina Rappaport 著,岡村仁 評 185
【Column】
アーキニアリング・デザイン展 2008開催 187
MOKスクール 木造建築を「学び続ける場」の必要性|三澤文子 189
異なる文化の狭間へ 映画『鳥の巣−北京のヘルツォーク&ド・ムーロン』|中村研一 191
【読者コーナーQ&A】
S造のブレース接合の計算方法/大梁の横補剛
/階の中間に下屋の取り付く架構の計算方法|長谷川一美 196


カテゴリー: ??, ?
inserted by FC2 system