雑誌バックナンバー
建築技術 706

誌名: 建築技術 706

創刊: 建築技術
発売日: 2008年10月17日

価格: 1,850円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

月刊「建築技術」は、激しく変貌する今日において、建築界におけるアーキテクノロジーのあり方を問うとともに、それらを通じて建築の本来の姿を捉えた建築総合雑誌です。計画・意匠・構造・施工・監理などを網羅し、建築に関する最先端の技術から、より実務的な問題までを幅広く取り上げ、読者のあらゆるニーズに応えるとともに、明日の建築におけるアーキテクノロジーを追求します。


概要

【architectural design】
福生市庁舎|山本理顕設計工場 12
合理性に裏打ちされた市庁舎|仲俊治 16
タワー棟のデザイン|岩澤浩一 32
無柱空間を生み出すチューブ構造|金田勝徳 34
丘の広場|西田浩二 38
フォーラムの空間|仲俊治 40
自由曲面による床スラブ|金田勝徳 42
明るく開放的な議場|久保田愛 44
環境設備計画|和田隆文 45
【特集:木造住宅のここが知りたい【構造設計】】監修:大橋好光 91
[総論]
 木造住宅の仕様規定の課題|大橋好光 92
[壁量設計]のここが知りたい
 壁量設計の整理|飯島敏夫 94
 Q1 令第46条第4項表2の数値の成り立ち|腰原幹雄 100
 Q2 耐力壁の拾い方|川上修 101
 Q3 壁高さと幅の関係|槌本敬大 102
 Q4 斜め壁の計算法は|腰原幹雄 104
 Q5 2階耐力壁直下に柱がない場合の低減は必要か|齊藤年男 105
 Q6 火打ち材の省略について具体的な方法は|齊藤年男 106
 Q7 四分割法と偏心率計算どちらが便利か|齊藤年男 107
 Q8 柱の細長比|齊藤年男 109
 Q9 千鳥張り,イモ張り,どちらがよいのか|本岡淳一 110
 Q10 N値計算の数値の根拠|河合直人 111
 Q11 金物が多くなってしまった場合の納め方は|齊藤年男 112
[構造計算]のここが知りたい
 構造計算の整理|大橋好光 113
 規定関係の整理|河合直人 118
 Q12 木造建築物の設計法の位置付け|槌本敬大 120
 Q13 木造建築物の安全限界変位|槌本敬大 121
 Q14 構造特性係数(Ds)|腰原幹雄 122
 Q15 木造建築物のRC造基礎部分|槌本敬大 123
 Q16 筋かいの応力割り増しの考え方|河合直人 124
 Q17 めり込み|槌本敬大 126
 Q18 梁の欠損に対する評価|齊藤年男 127
 Q19 剛床仮定|五十田博 129
 Q20 床剛性が確保できない場合の建物の評価|五十田博 130
 Q21 面材張り床水平構面の許容せん断耐力の計算例|村上雅英 131
 Q22 釘・ビスに関するせん断性能|村上雅英 132
 Q23 壁倍率と金物の関係|小野泰 133
 Q24 仕口の性能|小野泰 135
 Q25 大屋根の考え方|逢坂達男 136
 Q26 地下室がある木造2階建|遠山則孝+中村雅彦 137
[材料]のここが知りたい
 木材・木質材料の整理|林知行 138
 Q27 木材のヤング係数と強度表示|長尾博文 142
 Q28 プレカット材を発注するときの注意点|照井清貴 143
 Q29 木をあらわしで使う場合の防腐・防蟻対策|桃原郁夫 144
 Q30 集成材の耐久性|平松靖 145
 Q31 人工乾燥木材使用時の注意点|信田聡 146
 Q32 木材はどれくらい縮むのか|信田聡 148
 Q33 木材流通の最近の動向|村田光司 150
 Q34 木材と地球環境問題|外崎真理雄 151
[混構造]のここが知りたい
 混構造の整理|遠山則孝+中村雅彦 152
[確認申請]のここが知りたい
 確認申請の整理|川口英樹 156
[防耐火設計]のここが知りたい
 防耐火設計の整理|安井昇 160
[伝統木造住宅]のここが知りたい
 伝統木造住宅の整理|樫原健一 164
[実例]に見る木造住宅の可能性
 合板フレキシブル構法〜もっと自由な木造空間を〜|陶器浩一 170
 final wooden house|佐藤淳 176
 木造軸組住宅の耐火構造|飯山道久 178
【特別記事】
岩手・宮城内陸地震の被害調査報告|田中礼治+大沼正昭+船木尚己 68
岩手北部地震の被害報告|三好清隆 182
【連載】
<<中空スラブ再入門 第2回>>
中空スラブ45年の歴史 100年の歴史に向かって継続するチャレンジ|真本英光 76
<<構造デザインの歩み 第8回>>
No28.構造を消す構造家,それを見せる建築家/埼玉県立大学|金田勝徳,横山太郎 80
No29.巨大コンプレックスのさまざまな構造デザイン/京都駅ビル
   |金箱温春,城所竜太 82
No30.自然と共生する大空間建築/大阪市中央体育館|原克巳+阿波野昌幸,片山丈士 84
No31.新しい形態への挑戦/パークドーム熊本|安藤欽也,大畑勝人 86
<<一言居士>>
クレームの予防|永冨英夫 187
<<OVERSEAS TOPICS>>
アメリカにおける高層木造および高層の木+RC,SC混合構造 188
<<わたしの建築放浪記 第16回>>
時代を映す研究テーマ|吉田倬郎 190
<<ザ・ブックス>>
鋼構造の造形と設計|小野徹郎・富岡義人 編著,岡田章 評 193
【Column】
村野藤吾の質感 展覧会レポート|加藤詞史 197
大地に根ざした南米の現代建築「ロヘリオ・サルモナ−場の詩学−」展|薩田英男 199
【読者コーナーQ&A】
S造フレームの暴風時における隅柱の検討について|田村幸雄 206


カテゴリー: ??, ?
inserted by FC2 system