雑誌バックナンバー
建築技術 707

誌名: 建築技術 707

創刊: 建築技術
発売日: 2008年11月17日

価格: 1,850円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

月刊「建築技術」は、激しく変貌する今日において、建築界におけるアーキテクノロジーのあり方を問うとともに、それらを通じて建築の本来の姿を捉えた建築総合雑誌です。計画・意匠・構造・施工・監理などを網羅し、建築に関する最先端の技術から、より実務的な問題までを幅広く取り上げ、読者のあらゆるニーズに応えるとともに、明日の建築におけるアーキテクノロジーを追求します。


概要

【architectural design 1】
神奈川工科大学KAIT工房|石上純也建築設計事務所 12
曖昧な境界がつくる空間|石上純也 16
屋根を支える3つの構造要素|小西泰孝 24
ランダムな柱が屋根を支える空間の施工計画|津嶋武志 28
【architectural design 2】
パキスタン・イスラム共和国大使館|中村研一建築研究所 30
伝統から未来へのシフト|中村研一 36
構造計画|岡村仁+萩生田秀之 42
特殊外装の品質確保と工期短縮|霜越重樹 44
【architectural design 3】
傾斜地に建つ家2|創夢建築研究所+誠和建築設計 46
高低差を利用する|片山哲也+片山綾 48
【特集:密集市街地につくる住まいのデザインと技術】監修:北山恒 75
《総論》
 密集市街地から学ぶこと|北山恒 76
《住まいを形成するフィルター/スクリーン》
[環境の制御]
 集住環境における開口部のあり方|大月敏雄 78
 空気の流れ──微気候のデザイン|小泉雅生 82
[緩衝領域の設計手法]
 矛盾する要件とコンテクスト・レスポンシブな緩衝空間|安田幸一 86
 都市住宅のファサードエンジニアリング|佐々木仁+三澤温 90
[事例]
 ルーバーによる光の制御/西麻布の住宅|安田幸一+北田明裕 94
 輻射熱冷暖房と地下水による環境調整/ハウス&アトリエ・ワン|平井政俊 96
 厚みのある窓による環境の読み替え/Studio 御殿山|千葉学 98
 空気的なスクリーンとしてのバステラス/集合住宅20K|工藤徹 100
 アクセス・バルコニーによる緩衝領域/代官山集合住宅|木下道郎 102
 インナーテラスによる光と環境の調整/サッポロアパートメント|納谷学+納谷新 104
 アルミルーバーがつくる多様な表情/森のとなり|武井誠+鍋島千恵 106
 全周サッシの全方向開放プラン/アパートメントI|乾久美子 108
 風と光,木のカーテンウォールとFRP/板橋のハウス|西沢大良 110
 2種類の半透明開口/ナチュラルパッチ|遠藤政樹 112
 スリット窓と通風窓による光と風の調整/House YK/Islands|赤松佳珠子 114
 曲面壁とカーテンによる力強く柔らかな境界/NYORO Apartment
 |大場聖子+矢部倫太郎 116
 路地空間の引き込みと閉じた開放性/恵比寿の長屋|川辺直哉 118
 2棟をつなぐ都市の隙間/五反田の住宅|長谷川豪 120
[付録]
 フィルター/スクリーンに関連するメーカーリスト|編集部 122
《密集市街地に住まいをつくるテクニック》
[事業計画] 密集市街地での賃貸集合住宅の事業計画|高木栄一 124
[法規] 都市住宅設計に関連する法規のおさらい|築比地正 126
[敷地と計画] 集合住宅にできること|千葉学 132
狭小間口と日影に対する解法|ヨコミゾマコト 136
[住空間] 空間を仕切る|篠原聡子 140
平面的ではなく断面的だからできること|小嶋一浩 144
水まわりのつくり込み|工藤徹 146
[避難] 敷地条件に応じた避難経路の確保|安井昇 148
[構造] 敷地形状に応じた合理的な架構計画|大野博史 150
傾斜地,造成地,軟弱地盤での基礎計画|望月泰宏 154
[設備] 密集市街地での設備の納まり|山下直久+遠藤和広 156
[音] 密集市街地での遮音性能の考え方|藪下満 162
[施工] 密集市街地での施工上の注意点|稲井田洋二 166
乾式化への工夫|曽根巨充 170
【連載】
<<構造デザインの歩み 第9回>>
No32.日々地盤沈下する全長1.6kmの現場/関西国際空港旅客ターミナルビル
   |多賀謙蔵,佐藤淳 174
No33.巨大な空間を支える単層ラチスドーム/ナゴヤドーム|曽我裕,江尻憲泰 176
No34.建築を統合する斬新な吊り構造/長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ
   |播繁,山田憲明 178
No35.海に浮かぶガラスドーム/なにわの海の時空館|小栗新,水谷太朗 180
<<一言居士>>
失敗とイノベーション,そして信頼性|小野正 187
<<OVERSEAS TOPICS>>
コペンハーゲン動物園の新しい象舎 188
<<わたしの建築放浪記 第17回>>
Do&Don''t|古阪秀三 190
<<ザ・ブックス>>
対震設計の方法 ダイナミックデザインへの誘い|石丸辰治 著,小幡学 評 193
【Column】
建築を相手に伝える姿勢 ─ 安藤忠雄建築展 展覧会レポート|小口亮 195
未来のエンジニアたちへ ─ アーキニアリング・デザイン展 展覧会レポート|佐藤慎也 197
日本の建築を多角的に再考する「日本の建物」展|米山勇 199
【読者コーナーQ&A】
鉄骨階段でのササラの検討|新田貴太男 182


カテゴリー: ??, ?
inserted by FC2 system