雑誌バックナンバー
建築技術 711

誌名: 建築技術 711

創刊: 建築技術
発売日: 2009年03月17日

価格: 1,850円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

月刊「建築技術」は、激しく変貌する今日において、建築界におけるアーキテクノロジーのあり方を問うとともに、それらを通じて建築の本来の姿を捉えた建築総合雑誌です。計画・意匠・構造・施工・監理などを網羅し、建築に関する最先端の技術から、より実務的な問題までを幅広く取り上げ、読者のあらゆるニーズに応えるとともに、明日の建築におけるアーキテクノロジーを追求します。


概要

【architectural design】
ナミックステクノコア|山本理顕設計工場 12
シンボリックな建築|芳井菜穂子 17
改正建築基準法との関係|土岐晃司 24
「現場ブログ」より|芳井菜穂子 28
施工工程計画|佐藤昌弘 32
仮設計画|佐藤昌弘 34
鉄骨工事|佐藤昌弘 35
ダイナミックなフォルムを実現する構造計画|城所竜太 36
空調計画|鳥越順之 40
曲面的空間において機能を充たす照明計画|岡安泉 41
カーテンのデザイン|安東陽子 42
【特集:改定JASS5の基本解説書】監修:桝田佳寛 91
T.JASS5改定の主旨|桝田佳寛 92
U.JASS5改定の要点
  1節 総則|桝田佳寛 94
  2節 構造体および部材の要求性能|野口貴文 96
  3節 コンクリートの種類および品質|桝田佳寛 100
  4節 コンクリートの材料|名和豊春 104
  5節 調合|陣内 浩+佐藤幸惠 106
  6節 コンクリートの発注・製造および受入れ|山崎庸行 112
  7節 コンクリートの運搬・打込みおよび締固め|一瀬賢一 114
  8節 養生|三井健郎 115
  9節 型枠工事|阿部道彦 116
 10節 鉄筋工事|小野里憲一 118
 11節 品質管理・検査および措置|棚野博之 122
 12節 寒中コンクリート工事|濱幸雄 128
 13節 暑中コンクリート工事|小山智幸 130
 14節 軽量コンクリート|清水昭之 132
 15節 流動化コンクリート|早川光敬 133
 16節 高流動コンクリート|早川光敬 134
 17節 高強度コンクリート|一瀬賢一 135
 18節 鋼管充填コンクリート|陣内浩 139
 19節 プレストレストコンクリート|大野義照 142
 20節 プレキャスト複合コンクリート|早川光敬 143
 21節 マスコンクリート|桜本文敏 144
 22節 遮蔽用コンクリート|太田達見 148
 23節 水密コンクリート|黒岩秀介 150
 24節 水中コンクリート|桜本文敏 152
 25節 海水の作用を受けるコンクリート|山田義智 153
 26節 凍結融解作用を受けるコンクリート|千歩修 156
 27節 エコセメントを使用するコンクリート|栩木隆 159
 28節 再生骨材コンクリート|野口貴文 162
 29節 住宅基礎用コンクリート|桝田佳寛 165
 30節 無筋コンクリート|三井健郎 166
 31節 特記|佐藤幸惠 167
V.JASS5改定による影響
 構造とJASS5改定|林静雄 168
 施工とJASS5改定|中田善久 170
 材料とJASS5改定|吉兼亨 172
 監理とJASS5改定|川村満 174
W.JASS5改定と関連法規との関係性|鹿毛忠継 176
【特別記事】
積層する大空間を構築するPC建築 日産自動車新実験棟
|若狭保夫+小石輝彦+渡祥弘+伊藤靖人+加納篤 44
【連載】
<<「世代継続する地震に強いまちづくり」とその展開 第2回>>|田中礼治 54
<<構造デザインの歩み 第13回>>
No48.つながっていく薄板構造システム/ツダ・ジュウイカ
   |佐藤淳,横山太郎 62
No49.部材プロポーション重視を実現した格子構造/プラダ ブティック青山店
   |中井政義,佐藤淳 64
No50.“一本吊り工法”で宙を舞う大キャンチレバー/静岡スタジアム〈エコパ〉
   |金田勝徳,小西泰孝 66
No51.何でもできてしまう時代の予兆となる建築/横浜港大さん橋国際客船ターミナル
   |渡辺邦夫,桝田洋子 68
<<一言居士>>
既存建築物の施工実態と対策|広沢雅也 187
<<OVERSEAS TOPICS>>
高層建築の不均衡な崩壊(Disproportionate collapse)を防ぐために 188
<<わたしの建築放浪記 第21回>>
建築傍流人の建築放浪|野村信之 190
<<ザ・ブックス>>
渡り腮構法の住宅のつくり方|丹呉明恭+山辺豊彦 著,大橋好光 評 193
<<うさぎのつぶやき 第4回>>
短気は損気?加熱する短工期化現象|赤坂うさぎ 202
【Column】
住まいのブランディングは誰の手で?
 超長期住宅先導的モデル事業シンポジウム|佐中敦 195
ロ・ハウスを感じる装置「COCOON」ENEX2009ロ・ハウス展示ブース|藤江創 197
フリープログラムは1日目に
 世界の建築スクール展──Design Teaching at MIT|山田良 199
【読者コーナーQ&A】
直接基礎の「荷重の傾斜と偏心の効果」について|青木雅路 182
【BRI news&topics】
平成21年度国土技術政策総合研究所予算の概要について 204


カテゴリー: ??, ?
inserted by FC2 system