雑誌バックナンバー
建築知識 2009年4月号

誌名: 建築知識 2009年4月号

創刊: エクスナレッジ
発売日: 2009年03月20日

価格: 1,995円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

仕事ですぐに生かせる内容が充実。一つの内容を徹底的に掘り下げる資料性の高い”特集主義”。また、建築を取り巻くあらゆるジャンルをカバーし、プロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します。


概要

【特集】
いまさら聞けない[木構造+耐震改修]
壊して分かった!木造の極意DVDビデオ
木造の建物に、鉄骨はどこまで使っていいのでしょうか。
木造住宅で大空間を設けるには、どんな方法があるのでしょうか。
「意外と知らない」「自信をもって答えられない」、そんな疑問の数々から
すぐにでも設計に生かせそうなものを選りすぐりました。
そういえば、耐震改修にも知らないことがたくさんありそうです。
同じ木造とはいえ、「いまさら聞けない」新築とは違うノウハウを、
この際一緒にインプットしておきましょう。
【特別付録DVD-ROM】
木造はいかに壊れるか
基礎編
18 [4号特例]4号特例見直しに備えて、どのような準備をしておけばよいですか
20 [材料]人工乾燥材と天然乾燥材、構造材としては同じと考えてよいですか
23 [柱]有効細長比の検討は、木造2階建てにも関係がありますか
24 [梁]大梁と小梁の梁せいをそろえたい! 何か問題でも?
28 [耐力壁]南面を全面開口にしたい! 耐力壁は、どこに設けるべきですか
31 [耐力壁]ロフト廻りの耐力壁は、どこに入れればいいでしょうか
34 [水平構面]改修する建物に下屋があります。構造上どこがポイントでしょうか
36 [水平構面]片流れ屋根の小屋裏に収納を設けます。理想的な架構はどんなかたちですか
39 [N値計算]柱位置が上下階でずれています。N値計算はどう考えるのでしょうか
42 [仕口]大断面集成材をムク材に組合せたい! 仕口形状を教えてください
44 [継手]「継手の位置を間違えるとクレームになる」。どういうことですか?
46 [基礎]木造の基礎は、告示どおりにつくればいいんですよね
実践編
50 [大空間]20畳程度の大空間をつくるための3つの法則
54 [異素材]どこまでOK!?鋼材が使えるケースを考える
58 [ガレージ]木造のガレージを上屋に連結させる方法
61 [許容応力度計算]確認は通っても裁判で負ける建基準法の盲点
いまさら聞けない耐震改修
68 [全体]5分で分かる、耐震診断・補強
71 [用語]耐震診断用語の基礎知識
72 [診断]耐震診断のプロセスと各種耐力の算定法
77 [補強]プロが教える、耐震補強設計の実践ノウハウ
80 [応用]改修費を確実に下げる「精算法」の使い方
82 [現場1]建物の図面がない!調査はどう行うか
83 [現場2]玉石基礎周りは土間コンと鉄板で固定
84 [現場3]無筋基礎の立上りはRC基礎を抱き合わす
85 [現場4]構造用合板の改修現場での張り方
86 [現場5]意外と多い、継手の補強と入隅の耐力壁
Pick Up
22 これからはJAS材しか使えなくなる?
27 梁貫通孔の大きさ・位置 どこまでなら許される?
33 高さの低い耐力壁は本当に倍率が下がるのか
38 耐力壁との関係で変わる「剛床」の仕様
49 木造の構造計算は意匠設計者にも可能か
【PRODUCTS FORUM】
091 建材・設備RANKING
098 木材利用の可能性
【MONTHLY PICK UP】
127 工事監理業務の明確化に向けガイドライン案が公表ほか

【連載】
122 最高の学校を設計する方法―第4回
内部床の設計
130 建築研究産学連携プロジェクト最前線―第9回
高性能とエコを実現した水系壁用塗料
132 建築工法・構法トレンド調査隊―第9回
メッシュでシロアリを通さない防蟻工法
135 新しい水廻り空間の創出―第9回
大船の家 佐藤建治
147 確認申請[最前線]Q&A―第11回
4号特例って何?
148 スラスラ構造計算スーパー略算法―第10回
[鉄骨造]トラスの構造計算
152 実務に役立つ!家相[萬]相談室―第34回
家相による発展事例2
154 現場の矜持―第21回
木彫師
156 パソコン/大人の質問箱―第34回
PDFファイルをCADで利用したい
157 建築デザインの教科書―第10回
数奇の心を具現化した建築
160 使える!和風の造作・仕上げU―第7回
床廻り
166 編集後記+次号予告


カテゴリー: ??, ?
inserted by FC2 system