雑誌バックナンバー
建築知識 2009年11月号

誌名: 建築知識 2009年11月号

創刊: エクスナレッジ
発売日: 2009年10月20日

価格: 1,995円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

仕事ですぐに生かせる内容が充実。一つの内容を徹底的に掘り下げる資料性の高い”特集主義”。また、建築を取り巻くあらゆるジャンルをカバーし、プロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します。


概要

■特集 一生訴えられない「地盤・基礎」トラブル回避術 保険・保証はどこまで付ければ安心か?
+特別付録 瑕疵担保時代の「地盤調査」徹底解説ビデオ付き
住宅瑕疵担保責任保険の地盤・基礎の設計・施工基準を徹底解説。
さらにリスク回避につながる保険選びから地盤調査方法・基礎設計までの最重要ポイントをまとめました。
・住宅瑕疵担保責任保険のための基礎形式選定フロー
・保険・紛争編
地盤と基礎のトラブル 保険でどこまでリスク回避できる?
瑕疵担保保険で基礎の設計が変わる!
地盤と基礎のトラブルはどのくらいあるの?
瑕疵担保履行法で地盤と基礎の設計は変わる?
保険に入るためには地盤調査は必ず必要?
地盤調査方法に制約はあるの?
地盤調査結果の判定に決まりがあるの?
「設計施工基準」は告示1347号より厳しい?
建築主が地盤調査不要なら調査しなくてよい?
「設計施工基準」に合わない場合はどうすればよい?
瑕疵担保保険と地盤保証の内容はだぶらない?
地盤保証の選び方にポイントはあるの?
地盤保証で知っておくべきことは?
設計ミスによる地盤事故をまかなう保証とは?
建賠保険で地盤事故はどのくらい補償されるの?
保険金支払い対象外の事故はあるの?
保険で地盤トラブルをどこまでカバーできる?
どこからが設計瑕瑕になるのか?
判例から学ぶ地盤トラブルの責任問題
盛土と切土にまたがった地盤での基礎選定ミス
不良造成地盤を見抜けずに補修責任
不適切な地下工事で隣地が沈下
建替え時に地盤調査をせず、補修責任
・地盤知識編
勘違いしやすい不同沈下の原因
住宅地盤の良否は何で決まるの?
地盤が建物を支える力とは何か?
地盤沈下と不同沈下に違いはあるの?
圧密沈下とはどこで起こるの?
液状化現象を起こしやすい地盤とは?
気をつけたいローム層の見極め
・調査編
現地・地盤調査を補う情報の集め方
現地では何をどう確認すればよいか
目的別、地盤調査方法の選択ポイント
調査結果から基礎形式を選択する方法
・設計編
現場から見た基礎設計の問題点
基準法・瑕疵担保・旧公庫の基礎仕様比較
布基礎・べた基礎の基本的な考え方
基礎の補強筋は入れる必要があるのか
軟弱地盤の杭基礎の設計ポイント
不同沈下を回避する適切な地業方法
不同沈下しない地下車庫のつくり方
地形・地質で基礎形式が分かる
地震被災住宅い学ぶ基礎設計の問題点
地盤補強工法の選び方とコスト
地盤補強工事のトラブル対策
地盤改良と基礎補強で不同沈下を補修
・column
見破られた損害額の偽り
訴えられないために
境界石を見つけよう!
・topics
地盤の達人が教える地盤調査の豆知識
調査会社が答える!はじめての地盤調査Q&A
ハンドオーガーボーリングの活用方法
■PRODUCTS FORUM
PRODUCTS RANKING
今年も建築知識セミナーを実施!「JapanHome&Building Show2009」見どころは?
総合カタログ特集2009
■MONTHLY PICK UP
構造計算が不要に 増改築の既製が緩和
定量計算できるエコ木杭
■連載
建築デジタル知識11月号
業務に役立つExcel厳選テクニック
最高の学校を設計する方法―第10回
サイン計画
水廻り空間のトータルデザイン―第4回
豊田悟 平和台の家
超実用[建築法規]講座―第6回
エレベーター新基準の業務化
スラスラ構造計算スーパー略算法―第17回
基礎の断面算定2
超図解![建築ストック×法規]入門―第4回
確認申請不要の耐震改修とは?
現場の矜持―第28回
クレーンオペレーター
パソコン/大人の質問箱―第41回
YouTubeでかんたん動画共有
建築デザインの教科書―第17回
ゴシック建築(後編)
使える!和風の造作・仕上げ ディテール集―第14回
内部造作
編集後記+次号予告


カテゴリー: ??, ?
inserted by FC2 system