雑誌バックナンバー
LiSA(リサ) 2007年2月号

誌名: LiSA(リサ) 2007年2月号

創刊: メディカル・サイエンス・インターナショナル
発売日: 2007年02月01日

価格: 2,310円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

自らが読みたい雑誌をつくるという編集委員のポリシーからスタートしたLiSAは,いわゆる医学雑誌とは一線を画し,スタンダードを示すのではな,既存の知識をも新しい切り口で検討し直そうとするもの。一歩踏み込んだ分析,今までとは異なる視点からの解釈を示し,読者の知的欲求に応える「徹底分析」。具体的な提示症例に対し,一般論を抜きに「私ならこうする」をストレートに示す「症例検討」。その他,創刊当時からのモットー“楽しく学ぶ”から生まれた読み物が満載。総合誌リサのテーマは,基礎と臨床,手術室から社会へと広がり,集中治療医や救急医,外科医,看護師,臨床工学技士にも共通の場を提供します。


概要


徹底分析シリーズ
意識下挿管 107
順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 大島 正行
▼意識下挿管の適応 108
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 心肺統御麻酔学 中沢 弘一
▼意識下挿管に有用な神経ブロック 114
厚生中央病院 麻酔・集中治療科 近江 明文
▼意識下挿管に有用な鎮静法 120
大阪大学大学院医学系研究科 麻酔・集中治療医学講座 萩平 哲
▼気管支ファイバースコープを用いた挿管 124
新日鐵八幡記念病院 麻酔科 青山 和義
▼直視下の経口挿管 134
産業医科大学医学部 麻酔科学教室 井上 義崇
▼盲目的経鼻気管挿管 138
癌研有明病院 麻酔科 横田 美幸
▼私の意識下挿管:丁寧な準備で安全に平和に 144
生長会府中病院 麻酔科・中央手術部 水谷 光
▼私の意識下挿管:LMA を用いた意識下挿管 150
関西医科大学 麻酔科学教室 浅井 隆
LiSA Aesthetic Salon:162
水を考える:@
寒い日には,ゆっくりとお湯につかって
ニュー上田クリニック 上田 由紀子
知識をいかに体系化するか:208
情報の入力と整理29:
出力行為のディジタルとアナログ
帝京大学八王子キャンパス 諏訪 邦夫
薬物動態を理解しよう:210
第 5 回:クリアランス
帝京大学医学部 薬理学講座 中木 敏夫
ブックレビュー:156
『エミーリア・ガロッティ/ミス・サラ・サンプソン』
(関本 英太郎)
『サラリーマンは 2 度破産する』(福家 伸夫)
『幸福に驚く力』(上田 由紀子)
『シェーンベルク作曲 管楽五重奏曲 作品 26』
(内藤 道一)
症例検討
術後悪心・嘔吐 165
聖マリアンナ医科大学医学部 麻酔科学教室 角倉 弘行
▼総論:術後悪心・嘔吐のハイリスク患者 166
京都大学医学部附属病院 デイ・サージャリー診療部/麻酔科 白神 豪太郎
▼制吐薬と QT 延長(不整脈) 170
大阪大学大学院医学系研究科 麻酔・集中治療医学講座 山中 寛男・林 行雄
▼リスクの高い症例には
2〜3 剤併用制吐薬の予防的投与 174
聖母病院 麻酔科 一石 典子
▼鎮静作用と制吐作用を期待して,まず
ドロペリドール,悪心・嘔吐の
増悪因子も除去する 180
大阪市立大学大学院医学研究科 麻酔・集中治療医学 豊山 広勝・浅田 章
▼制吐薬の予防的投与や麻酔法の工夫で
PONV を減少させる努力が必要 184
大垣市民病院 麻酔科 高須 昭彦
▼PONV に伴う術後管理には,
早期確定診断と適切な対処・治療が必要 190
藤田保健衛生大学医学部 麻酔科 山田 守正・竹田 清
硬膜外カテーテルの操作性,有用性:196
各種硬膜外カテーテルの
操作性,有用性の検討
自治医科大学 麻酔科学・集中治療医学講座 井上 莊一郎・瀬尾 憲正
スミスメディカル・ジャパン株式会社 高橋 浩之
血液ガス含有量から何がわかるか:200
血液ガス含有量から何がわかるか
京都府立医科大学 麻酔学教室 田中 義文
“Miller’s Anesthesia”と私と:211
Miller’s Anesthesia の
翻訳作業をしながら考えたこと
広島大学大学院医歯薬総合研究科 麻酔蘇生学 河本 昌志
Editorial 拝見:212
リサクラブ:
●掲示板 214 ●ヒューストン留学記Q:留学とテレビ 石黒 達昌 216 ●LiSA 投稿規定 218●from LiSA 219 ●次号目次 220


カテゴリー: ???
inserted by FC2 system