雑誌バックナンバー
地域リハビリテーション 3巻 1号

誌名: 地域リハビリテーション 3巻 1号

創刊: 三輪書店
発売日: 2008年01月15日

価格: 1,890円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介

国の政策のもと施設から在宅への移行が推し進められ、セラピストは障害者、高齢者をどう地域で支えていくかが強く求められる時代となった。時代の要請に応えるべく本誌は「リハビリ」「地域」「生活」をキーワードに特集を組み、他雑誌にはない切り込みとなっている。講座では、専門職としての実力UP講座、高次脳機能障害や認知症等の最新医療知識、老いへの理解、他職種との連携方法、社会保障関連の解説、社会資源の情報、当事者の声など、地域で人を支えるための技術、知識、情報が網羅され、執筆陣も看護師、保健師、SWなど多職種にわたっており、医療・福祉・保健を包括した地域リハビリテーションを支えるための総合力を身につけることができる。


概要

私たちの身近な歴史シリーズ―お風呂
 第 1 回 風呂好きの日本人 大場 修
ホットギャラリー  
巻頭言 加藤武彦
新連載  
SpotSmile
スペシャルオリンピックス夏季世界大会 西脇恵子
特集 訪問看護とリハビリテーション  
 訪問看護ステーションにおける看護スタッフ・リハスタッフの連携
  −ニーズ分類からみた訪問看護ステーションの役割 千葉博信
 かかりつけ医からみた訪問看護とリハビリテーションの現状と課題 松尾英男
 ケアマネジャーからみた訪問看護とリハビリテーションの現状と課題 高砂裕子
 訪問看護ステーションにおけるリハビリテーションの現状と課題 松浦みゆき
 今後に向けて考えてみる 河本のぞみ
講座 実践したくなるなるプロのテクニック
 図説 パーキンソン病の理解とリハビリテーション
  その 13 パーキンソン病の主要症状のメカニズムと
  リハビリテーションの視点―筋固縮・振戦 野尻晋一,他
講座 ためになる,とっておきのゼミ
 在宅リハ必須の薬剤知識
  第 22 回 総論―薬剤をきちんと内服してもらうために 松村真司,他
 Zen 教授のよりよい住宅改修サービスのための「理由書」指南書
  第 8 回 肺気腫者の理由書 金沢善智
新講座  
 リハビリテーションに生かすフットケア
  第 1 回 リハビリテーションとフットケア 林 久恵
 QOL アップのためのシーティング実践講座
  第 1 回 シーティングの目的とその進め方 廣瀬秀行
新講座  
 必読!在宅で見逃したくない医療サイン
  第 1 回 総論―危険な徴候とは? 山田秀樹
 知って生かそう! リハスタッフのための褥瘡マニュアル
  第 1 回 在宅療養者の褥瘡発生と治療 藤原泰子
 生活を支える高次脳機能障害へのリハビリテーション
  第 1 回 高次脳機能障害が疑われたら 橋本圭司
 みんなの命と栄養を守る,支える NST
  第 1 回 歴史と今後の課題 宮澤 靖
講座 医療と福祉を結ぶコラボレーション講座
 あの人の心を知ろう 精神分析理論から解く当事者・介護者の心の世界
  第 5 回 リハビリと介護家族 渡辺俊之
講座 気になる噂の起業モデル
 本気で事業を目指す人のための藤原茂流起業実践講座
  第 7 回 起業に向けての具体的実践(4)―こんな人材を集めよう 藤原 茂
連載  
 ご当地訪問リハ実践報告
  最終回 ONE FOR ALL, ALL FOR ONE ! 溝口哲朗
 スポーツドクター辻によるリハビリ現場に役立つスポーツ心理学
  第 7 回 自分のために与える 辻 秀一
 障害受容再考―障害受容をめぐる問い
  第 7 回 事例を通して考える・2―社会受容論考(後) 田島明子
 二つの世界
  第 5 回 裏切られる期待 池ノ上寛太
 Nrs. 馬場先淳子のつれづれESSAY 認知症からの贈り物
  第 10 回 介護者の叫び 馬場先淳子
新連載  
 車いす川柳の人生話
  第 1 回 握力はゼロだがでかい夢掴む 柴崎昭雄
 高齢者とのかかわり―活きる支援で輝く瞬間
  第 1 回 「関わる」ということ 上田章弘
追悼 山本和儀先生 栗原正紀


カテゴリー: ???
inserted by FC2 system