雑誌バックナンバー
 25号

誌名: 25号

創刊:
発売日: 2005年01月01日

価格: 800円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介


概要

新しい年を迎えるにあたり、全面リニューアル!!デザイン性が高くなりました。
<TOP>「“日本語新時代”を追う」
〜国際化と人口構造の変化という社会の基盤の変化は、日本と異文化社会とのコミュニケーションの必要性を一層高めており、中でも、日本語教育の役割がより重要なものとなっている。現在の姿、今後の展望を探る。(特集関連記事:2,3面掲載)
<発言>「良い日本語を話すには一にも二にもまず読書」
日本財団会長 曽野綾子氏〜日本財団100%出資による、社会貢献支援財団が行う「こども読書推進賞」への支援を通じ、子どもに良い日本語を話す教育を促す。また自ら幼少時の体験や作家としての意見を交え、日本語観・国際観を語る〜
「海外からの留学生前年比7.1%増」
〜独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)から発表された「留学生受け入れの概要」によると、昨年5月現在で日本の高等教育機関が受け入れている海外からの留学生数が、11万7302人に達し、過去最多となる〜
<特集>「異文化社会との交流・重要性増す日本語教育」
〜行政、官庁、企業などの各地で行われている取り組みをリポート。全国で広がる日本語教育の波〜
<新年企画>「ビッグインタビュー【蓮舫・参議院議員に聞く】」
〜「外国人受けいれ」から「日本語について」まで。議員として、女性として、母としての声を、そして自身の経験より客観的に見た日本についての視点を聞く〜
「新春座談会:日本人への緊急提言<国際人としての姿勢を>【前JICA副総裁・現貯金保険機構理事長:東久雄氏、東京国際大学教授:下羽友衛氏、日本電気?中国事業戦略室首席主幹:松岡茂年氏】」
〜最近の情勢(在日外国人の増加、日本企業の海外進出など)をふまえ、日本人が国際人としてどのような姿勢で対応すべきか考える。海外経験豊かな三氏による、日本人への提言〜
<大使の声>「フットサル大会で国際親善交流」
〜昨年10月に行われた各国大使館対抗フットサル大会を取材〜
<観光>「ブラジル リオ・デ・ジャネイロ リオのカーニバル」〜世界一豪華で華やかな祭り〜
「大阪府大坂 今宮戒神社 十日戒」〜福・福・福づくしで商売繁盛を祈願〜/「岡山県岡山 西大寺会陽」〜厳寒の中、裸の男たちの熱気と興奮〜
<国際1.2.3>「異国の窓から・日本語で国際交流」
〜アメリカ、中国、ウズベキスタン、ベトナム、台湾、インドネシアからリポート〜「日本語教育専門家による帰国報告会」〜チェコ、ポーランド、ベトナム、フィリピン〜
<大学>「日本語教育国際フォーラム2004」
〜明海大学、朝日大学主催による海外の日本語教育の振興を目的としたフォーラム〜「関西四大学学長フォーラム」〜「関関同立」学長によるフォーラムが東京で開催〜「日本語スピーチコンテスト」〜早稲田大学国際学生友好会〜
<教師会>「NPO法人全国日本語教師会活動報告」〜行政と住民の連携強化〜
<日本語Q&A>
「Q1:『意外に』か『意外と』か/Q2:同音異義語の指導法/Q3:学習者の増加への対応」回答者*堀井恵子氏(武蔵野大学文学部日本語・日本文学科助教授)*浦野春美氏(EII日本語教育センター非常勤講師)*池辺明子氏(大阪日本語教育センター非常勤講師)*奥山和子氏(大阪日本語教育センター非常勤講師)
<調査・求人>「言語調査アンケート」〜見知らぬ人に対する言葉の使い分け〜
「日本語教師求人募集(国内・海外)/日本語ボランティア募集」
<教育>「夜間中学校の課題探る」
〜昨年12月開催された第50回全国夜間中学校研究大会をリポート。山田洋次監督による講演など〜
<新刊書籍紹介>「日本語に関わる書籍約50点を一挙紹介!」
<読者>「読者の声・連載コラム」
<女性>「映画紹介・投稿論文・コラム(読者プレゼントご応募お待ちしています!)」
<楽しく語源>「荻野先生による4つのなるほどコラム」
〜「火星人/塩の道/にわとり/『語用心』」「新連載『“金”(かね)偏ものがたり』」〜金・鉱、鋸・銘、鎮・錯〜
<方言>「方言と私:第1回『イチャリバチョーデー』」
〜「歌手・桑江知子氏(沖縄県出身)が語る、沖縄ことばの持つ力〜「新連載『対馬のすべて(1)』」〜韓国に一番近い島、対馬の魅力を伝える。協力:国際文化交流協会会長 白石達範氏 文:UBC  小川弘睦氏
<地域社会>
日本全国各地から、国際交流や異文化体験、日本語教育現状リポートなど、様々な報告が届きました!「北海道・札幌市とドイツ・ミュンヘン市 大きく広がる交流の輪」〜札幌市とミュンヘン市の姉妹都市交流事業として、札幌大通り公園にドイツの冬の風物詩、クリスマス市がたった。〜「外国語の達人になるには?」〜東京国際交流館が日本語教育セミナー「日本語でしゃべらナイト」を東京で開催〜「韓国講演会や華道教室」〜北九州国際交流ウィーク2004開催。韓国で活躍した日本語教師の講演や、外国人が華道、茶道、料理、水墨画、盆踊りなど様々な日本文化を体験できるスペース〜
<情報>リニューアルしました。「日本語教育に関わる国内外のイベント情報」
<連載>
日進月歩/学校教育の現場から/国際人を育てる/楽しく語源/日本語教育余聞/なるほど多言語講座/言葉への旅/耳寄りミニ情報/乳幼児の言語獲得日記/言葉のコモンセンス


カテゴリー: スポーツ, 教育・語学, 医療・医学・看護
inserted by FC2 system