雑誌バックナンバー

誌名:

創刊:
発売日: 2007年09月01日

価格: 1,575円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介


概要

成熟市場では量は追えない?!
新しい販売スタイル模索するもちメーカー
●コンプライアンス重視で営業見直しの動きも
●消費者ニーズに対応して軈特栽米軋商品が浮上
●新需給システム導入でも危ういもち米原料事情
●安心・安全の営業政策でコンプライアンス重視のサトウ食品
●産地指定が35%増と成長、原料米で差別化進めるたいまつ食品
●「なつかし切りもち」全国展開で隠れたニーズ捉えた越後製菓
●グリーンラベルの導入で新ブランドを提案したきむら食品
●生産体制の改善強化で安定供給に自信示すマルシン食品
包装もち特集
提供の論理でギフトは売れない!!
日清オイリオのギフト事業再構築
3年連続前年超えの取り組みと成果
日清オイリオグループ 常務取締役 田村由人
●今中元も前年同期比5%増、多様化で商品の優劣が明確化
●バブル崩壊後のどん底からギフト事業再構築に取り組む
●メーカーの提供側の論理から消費者が求める商品提案で浮上
特別寄稿
国分など大手が業務提携、薬事法改正前に蠢く食品卸
★ジャパン・インフォレックスの商品情報共有システムを三井食品、
トーカンが利用開始★ニチロが冷凍野菜の生産拠点確保で中国・黒
龍江省に合弁会社を設立★日清オイリオグループが「ヘルシーリセ
ッタ」を韓国で発売★UCCが低カフェインコーヒー豆を世界で初
めて品種開発★カルピスがラクトトリペプチドに抗動脈硬化作用
を確認★カゴメがマウス実験でリコピンの骨密度維持作用を確認
20世紀の延長戦では成長しない!!
未だ未完な消費起点食品流通
「足を知る」
21世紀型の新流通の完成へ
兜H食 相談役 廣田 正
●20世紀の延長戦が続き混沌深まる日本の食品産業
●企業哲学の見直しから消費起点流通の本質獲得を
●国内のシェア競争より21世紀流通のあり方探しを
●冷静な社会情勢の判断から「少欲知足」の産業構造へ
G U E S T
食品企業のイノベーション
食品企業の生命線を徹底強化
カルビーの鮮度管理戦略
地産地消、トレーサビリティの取り組み
谷川 弘
●3連番地管理システムでトレーサビリティを完成
●消費者からみた商品価値実現で鮮度管理を企業経営の根幹に
●地産地消の商品開発を展開、売り場起点の生産体制を実現
総点検!!
消費者に何を提案するのか?
即席めんの消費活性化策
有力メーカーの販売促進策を探る
●ノンフラワーなど領域広がるが市場は停滞状態のまま
●消費、市場構造の変化に提案力問われるメーカー
●新領域への製品投入で需要開拓に取り組む日清食品
●需要の平準化に対し顧客の囲い込み目指す東洋水産
●価格是正政策定着から秋需に販促効果狙うサンヨー食品
●「チャルメラ」の企画販売でブランド訴求続ける明星食品
●ノンフラワー製品の拡大で予算達成目指すエースコック●「うまかっちゃん」のシェア拡大目指すハウス食品
●得意先ニーズに密着対応で開発意欲の衰えないヤマダイ特集
男のための茶菓子?!
「ばかうけ男の黒カレー味」
映画鑑賞中の食べやすさを考慮
「ワーナー・ホットドッグ てりマヨハンバーグ」
存在感を発揮する1生乳100%2
「小岩井 生乳100%ヨーグルト」
ワインの飲み方が変わる新容器
「フレンチ・ラビット」
酒類ニュース
ニューフェース
統計
編集室
■マスコミ活用法■
気配り、目配りが一番
フリーライター
西田 久
販売促進365


カテゴリー: ?, ???
inserted by FC2 system