雑誌バックナンバー
 6月号

誌名: 6月号

創刊:
発売日: 2009年05月17日

価格: 1,155円

この号の購入はこちら
最新号の購入はこちら


雑誌紹介


概要

特集:主任・リーダーとしての私のポリシー
日々変化を遂げる今日の医療現場,高度化する医療と在院日数の短縮化に伴い,看護の現場は忙しさが加速し,職場環境も索漠としがちではないでしょうか。
そうした状況においてやはり要になるのはチームを形成する一人ひとりの意識と,それをまとめる主任・リーダー・看護師長のリーダーシップではないかと思います。本特集では,部署の全体を把握し,師長の意思を汲んでスタッフを動機付けることのできる主任・リーダーの役割に焦点を当て,日常のポリシーを報告していただきます。
[総論]
□主任というリーダーに期待すること/陣田 泰子
[各論]
□結果にとらわれず共感する姿勢/岩下 美幸
□忙しさのなかでこそ, コミュニケーションの充実を/小池 洋子
□看護の面白さを実感できる臨床現場/市橋 麻由美
□リハ病棟における専門職連携を目指して/成田 智子
利用者や家族へのよりよい実践を提供するために
□自らのモチベーションの持続を目指して/瀧下 由利恵
【好評連載】
■今月の歌/東 めぐみ
飯沼鮎子の歌
■新しい看護の方向
看護の技がもたらす効果 TE ARTE 学序説/尾ア フサ子
看護療法実習における「触れること・聴くこと」の気づきおよび新人看護職への活用
■業務改善―よりよい病棟運営のために/塩屋 千里・他
病棟における緊急対応への取り組み
■臨床と日常の漢方−女性のための現代漢方講座/大田黒 義郎
女性の漢方薬でまず理解したいこと
■実践研究 変形性股関節症手術患者の術後急性期の看護支援の検討/青山 みどり
リハビリ取り組み場面の分析から
■看護師たちの暮らしから/大村 淑美
北九州市「認知症高齢者の爪はがし事件」判決について
■看護管理―私たちの挑戦 看護部は風上を向いて舵をとる/上谷 いつ子
退院支援のあらたな取り組み Discharge support team(DST:退院支援チーム)の活動
■わが家(私)の日曜日/高橋 浩子
小野川温泉と天地人
■触れるを科学する/山口 創
アフォーダンスからみた身体接触
■医療英語は面白い―謎解きMedspeak/田中 芳文
Ambu bag, C-section, crash cart―翻訳の落とし穴
■人が人の中で活かされること/土屋 由美
言葉に導かれて
■ワークライフバランスを探る/宮田 乃有
間合いのとり方
■行動変容を起こすプレゼン25か条/棚橋 千里
基本編:しっていればできること その5
■進化する慢性病看護/高山 望
脳梗塞(脳卒中)を抱えながら生きる人への支援
■看護管理の実学―エグゼクティブ・リーダーシップに向けて/勝原 裕美子
名前を覚える
■固定チームナーシング用語事典/西元 勝子
■杉野元子の研修会リサーチ
チームビルディングをメインにした展開
■News 固定チームナーシング研究会・地方会/橋口 智子
第4回奈良セミナーを終えて
■ぶっくす
『急変・救急時の看護ケアカード』
『麻疹が流行する国で新型インフルエンザは防げるのか』
『躁うつ病―患者・家族を支えた実例集』
『235名の看護体験』
■らうんじ/H・M
自然の恵みに感謝
■編集委員の窓/江幡 恵子
看護外来を展望する


カテゴリー: ?, ???
inserted by FC2 system